意外すぎ

平惟盛身長設定188cm。
ざっと調べたところ、遙か3で2番目にでかかったです。
一番はリズ先生193。
梶原腹だし陰陽師景時(長)186。白龍(成長後)185。経正兄さん(30)も185。
平家3兄弟(将臣+銀髪2名)は揃って183。仲良しだなお前ら。
源下睫頼朝は182。弟九郎は179。
泰衡と譲が180ぴったり。


平家って………。


敦盛も死ななければすくすくと成長して180オーバーになったのか。
……やだなぁ可愛くない〜。
安徳帝が7歳119cmだから、どうやら成長期になるとものっそ伸びる家系らしい。
……平家って………。
因みに経正兄さんの所だけ年齢が書いてあるのはわざとです。
これはこれで意外すぎてやってられない気持ちになりました。
知ったのは神子真書の時だけど。
そういや年表見たら知盛と重衡は1年と1日誕生日が違うそうで。
………どんな年子だお前ら。
まぁ実は銀>泰衡もびっくりだけど。
泰衡、実は九郎とタメだもんな。
弁慶とか知盛とか重衡とか景時とかより年下なんだもんな。


あ、そうそう。
遙かで知盛が舞ったり重衡(銀)が舞とか和歌とか特技になってるの、史実にあってるんです。
なんかね、京を制覇するなら雅でなくちゃっていうのが清盛の指針だったんだって。教育方針っていうか。
だから雅なもの大歓迎ってことで自分の息子たちにもイロイロ覚えさせたらしい。
敦盛の笛は有名だし。
惟盛も、ゲーム上ではあんなだけどすっごい雅な人だったらしいし。
公達、と呼ぶに相応しい方々だったそうな。
ゲーム上じゃあんなんだけど!


因みに「平家じゃなければ人じゃねぇ!」と暴言吐いたのは清盛の義理の弟さんだそうです。
尼御前の弟さん。


私今高校生で日本史とってたら(平安だけは)とても楽しく授業が受けられたと思う。
比較文化(という名の近代日本史)は寝てただろうけど。